SSブログ

ダイヤルアップは死語になった? [旅行・マイレージ・ポイント]

先のブログで「ダイヤルアップ」って言葉を久々につかったけれど、もう死語になった?
そんあことないかぁ!2年前に買ったDaynabookにはRJ-11のアナログ回線モデムポート
着いてた!

学生時代の研究室に音響カプラーがあってピーヒャラヒャラ聞いてたのが懐かしいね。
今じゃFAXもめったに使わなくなった。

90年代、海外のホテルでメール拾うのにアクセスポイントにダイヤルするのに半日要した
ことはしょっちゅう。アクセスポイントの番号が変わっていてダイヤルしたら声が一般の
家庭の電話番号で人が出てびっくり!もあった。
Unixベースだったから大文字小文字のミスタイプがボトルネックになっていたり、いろんな
トラブルがあった。

数百KBのファイルを落とすのに一晩電話つなぎっぱなしにしたり・・・米国は市内通話は
従量制でなく定額制だったからモデムつなぎっぱなしにしても一通話0.75セントで救われた。 
ただ、ホテルによっては一定時間経過すると自動的に回線断されたり、アナログ回線が
ノイズでシャットダウンされたり・・そうなるとサーバがセルフリカバリーする迄20-30分
待って再度ダウンロードをリトライ・・・
繰り返してるうちに朝になって眠いままレンタカー運転して会議に行ったこともしばしば。

当時国際ローミングはMSNとAOLが主流だったけど、日本のプロバイダではSo-netが
米国にもサポートデスクを開設してUser Friendlyだった。

Windows 98以降アナログモデム接続も楽になったし、XPに至っては何も考えずにIPに
つながる。
Wi-Fiを提供しているホテルが多いから無線LANをOnにしておくだけでつながる。
最近は、ホテルのLANは無償提供~10ドル/Dayが相場って感じ。LAN接続が有償の
ホテルでも、取引先等、現地の会社が法人レート契約しているホテルだと、現地の企業に
事前にIDとPIN(米国でよく出くわすPINは、パスワードのこと)を聞いておけば、無償で
接続できるケースが多い。

アジアはダイヤルアップの時代を一足飛びにDSL等のブロードバンドににジャンプって感じ。

So-netのブログ作成で文字にハイパーリンク貼ろうとしたらできなかった・・・なさけない!
Wordとかなら簡単にリンク貼れるのに!! 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 2

kenta-ok

米国におけるダイヤルアップは、懐かしいです。nice!
by kenta-ok (2008-01-26 19:29) 

One-for-you

旅はネット接続とかフライトトラブル(Due to weatjer)に苦労したりありますが、食は楽しめますね!
by One-for-you (2008-01-26 21:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。