SSブログ

実体験の英会話 #7 英語の学習方法と日本の放送機関にSmall-voiceしたいこと [英語・英会話]

久しぶりに「英語・英会話」について書きます。

This is a topic how I have been learning English by myself.
I do want to issue my small voice to the broadcasting corporation.

Since I believe that almost all Japanese mass communication media
pronunciation would be better to talk it as much as close natural English.

子供の頃から「ト・マ・ト」という発音の放送を聴いて育ちました。

もし、「トメィト」と普通のニュース・各種番組で発音していてくれたならば、
自分の英語学習は、もう少し楽であったでしょうし、もっと沢山の人が気軽に
英語を話せたと感じています。 

アジア諸国の中で、日本は英語に対してアレルギーが最も多い国のひとつだと思います
自分の日本語の文章は、(自分でも理解していますが)、妙にくどい言い回しになっていること。

I notice it but my Japanese sentience seems to be a little complicating to describe/write-down something.

東京以外に住んだことが無いのに・・・長期出張ベースで米国の滞在経験有り
「て・に・を・は」の使い方が不自然な場合。

これは、「at, in, of, for, to…」を感性で使い始めてしまった弊害であり、
逆に言うと英語は at, in, on を間違えて使っても誤ったコミュニケーションとなる
可能性は低いのです。

学生の皆様は、学校のテストで、この記事の内容を参照することは避けて頂きたし、
「とにかく英語で話したい方」は、参照しながらyour-own-style and responsibility で
実践してください。


英語、必然性を持つと、進歩すると思います。

自分、H/WとアプリUseの経験は豊富ですが、今の肥大化した基幹系のコーディングは、
全く分かりません。
フォートラン 少々(学生時代)と、N-Basic、F-Basic等~MS/DOSの頃
趣味でゲーム作っていましたが、現在のM/W、S/Wは分かりません。
H/Wは、専門外でも(いやいやH/Wも特に専門ありません^^:)だいたい分かります。


自分はIT H/Wの歴史は長いのですが、実は「HTML」知りません
・・・勉強しなくてもブログ・アプリの「User-Interface」が
親切だから、学ぶ必然性がなく・・・こういう環境の提供者に感謝しながら
便乗して使用しているユーザです。

「ブログ」はソフトの知識が無くても、アプリ(例 MS-Office)そこそこ使えれば、
ブログ掛けてしまう便利なUser-Interface(テンプレート)を、ブログ運営者・サイト運営者が
提供して下さいますので、HTML知らなくても、ブログが書け、親しくなった方々/関心のある
ブログにコメントを書けてしまう。

「UIが充実」していると、「学ぶ」必然性が無くなります。
ITの進化を否定したいのではなく、自分自身もITの進化に携わっておりますので、
積極的に利便性を享受したいタイプです。


☆ 話し戻って、英語の学習法 ⇒ 学ぶ必然性を作る
  海外出張が「少なかった頃」「商社の方にアテンドして頂いていた頃」
  自分はTOIEC200点代でした

  ・・・一人で米国に3ヶ月滞在(米国企業と共同開発のプロマネとして)、
  短期出張を繰り返しているうちに、あっというまに500点以上アップの
  進歩がありました。

  自分の勤務先の米国法人からの支援も断り、商社の支援も断り、
  米国企業側のGuest-Officeを借りて、「初めて3ヶ月間単独滞在」
  した時の進歩が一番顕著でした・・・というか、それ以降進歩せず。

  自分の英語は、「文法」にとらわれず、「仕事の上で必要な会話手段
  としての英語」なので、英検は学生時代に得た2級のままです。

  ・・・たぶん、1級は、無理だと思います
  Listening/会話の得点割合が高ければ、取れるかもしれません。

 また「IT関連の専門用語の英単語」は、ほとんどカタカナですから
 スペルと「英語の発音」をちゃんと覚えれば、仕事での英単語は不自由
 そません。

    例)YMCKのCyan 

      「シアン」のカタカナになりますが、英語では「サァィアン」と発音
      しないと通じないことが多いです。
      カタカナ発音に慣れたNative英語の方には通じます。

 さらに; 
  欧州(特に英国のQueens English)は米語と発音が異なる場合があります。

  アジアの発音傾向、アジア諸国全てを知ってるわけではないですが、
  どちらかというと米国発音の傾向だと感じます。
  

   例)典型的なQueens English発音
     Today is Monday トゥダイ is マンダァイ 
     can キャンでなくカァン


 自分のような荒っぽい学習方法は、一定の護身が必要ですので、
 その点を理解して頂ける方以外は、お勧めできません。


なんか、堅苦しい記事ですね;
この記事を書いたきっかけは、米国からのGuestをAttendして、深川から屋形船に乗って、
てんぷら食しながら、お台場で停泊し、夜景を楽しみ・・・停泊中、屋形船の屋根に上がって
良い時間があり(階段有り、屋根の上にフェンス有り)、写真を撮っていたら、金髪で
欧米でよく見かける顔立ちの米国からのゲストが「はい。チーズ」と言って、周りに
いらっしゃた別のグループ方の「ウケ」を掴んみ

全員での記念写真を、他のグループの方にお願いしたら、その方は「3・2・1・Smile!」
とおっしゃいました。

「はい、チーズ!」を英語では「3・2・1・Smile!」と言います;
「え」?と思ったら、その方はNew Yorkから一時帰国されている日本の方でした。

会話できると、楽しいですよ!

では、また!

See you again


P.S.(追記の意味です。Post-Scriptです。)
 AdobeのPS(現在PS-Level 3)の語源は知りませんw、
 前にAdoveのWebでPS-Languageの解説を読んだ記憶があります。
 雑駁に、フォントに関わる用語ってところでしょうか?

P.S.
 英語に興味のある方は、サイドバーの「資格・学ぶ」ブロックのバナーをクリックしてみて下さい。

 お勧めは「DHC]です!

 あの、化粧品・サプリメントのDHCですが、実は英語教育の歴史と内容
 すごく充実しています。

 ビジネスマンの方も、「DHCは、こんなビジネスしていたのか!」と
 思われる方もいらっしゃるかもしれません

P.S.
 お手ごろな格安航空券は、「旅行・マイレージ」ブロックのバナーを!
 
 お勧めは、「空丸」です。

テキストには、リンク貼っておりません。
左側にの、サイドバーのバナーをご参照下さい。


     ◆実体験の英語記事シリーズ

      実体験の英会話 #6
      実体験の英会話 #5 
      
実体験の英会話 #4 
      
実体験の英会話 #3 
      
実体験の英会話 #2 
      
実体験の英会話 #1

☆写真が一枚も無いページ・・・なんだか物足りないので1枚貼ります。
 強いて記事との関連性を言えば、「アメ車」
 (車)のカテゴリーに、アメ車ファンの方向けの写真がありますので
 ご訪問下さい。

M-Cabri.JPG

nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 11

コメント 8

摩亜

英語かあ。
使わなくなったらどんどん頭から単語が抜けていきます(笑)。
アイルランドやアメリカやイギリス本土では聞き取ってくれた「Tea」の発音を、北アイルランド(イギリス領)で何度も直された、ちょっと苦い思い出が有ります。


by 摩亜 (2008-05-28 00:19) 

しんりゅう

20歳を過ぎてから、急激に英語の会話力が落ちていきました…
使わなくなると、どんどん錆びついてしまうんですね~
これもあって、海外にどうも引っ込み事案気味になっちゃってますね。
たまに話さなきゃいけない時にも、言葉がすぐ出てこない…

意を決して、まずは「スパ」に必要な英単語から覚えよう!
そうすりゃ、海外スパも平気だ~!
by しんりゅう (2008-05-28 00:34) 

ホタルの館

英語、ぜんぜん駄目な私・・・。
色々教えてくださいませ。
by ホタルの館 (2008-05-28 02:02) 

One-for-you

☆摩亜さん;
  使わないと、「錆び」ちゃうんですよね
  ・・・Likely your own skin care w

☆しんりゅうさん;
  おっしゃるとおり!「スパ」貴殿に「most interest」な着眼で
  動機付けならることがNiceですw

☆ホタルの館さん
  自分のは、学校で学んだ英語を相当「意図的」に崩しますた。
  いわゆる「英語のテスト」には不向きなんですが、実際に会話に  
  ご関心のある方には、微力ですが有益だとおもってますw
 
  「遊び心」で、読んでくださいませw

  
by One-for-you (2008-05-28 20:00) 

ぴーすけ君

アメリカの大学で、授業の先生(3ヶ月毎)が変わるたびに
発音も変わり(出身によってだいぶ違う発音とイントネイションなので)
慣れるまで アメリカ人でも1週間はかかることを知りました。
コトバって、難しいですね。
by ぴーすけ君 (2008-05-28 21:47) 

One-for-you

ぴーすけ君さん:
 参りました、やはり、ぴーちゃんはつわものでしたねw

 でも、メゲズに英語は使いますよ・・・使わないと仕事にならないんで・・・

 米国の方(Aさん)と、自分と、同じく別の米国の人(Bさん)の3人で
 Meetingした際、Bさんの発音が自分は「まったく」聞き取れず、
 「跡でAさんに聞けばよいや”」と、思ってたら、AさんもBさんの発音
 全く聞き取れなかった・・・とのこと。

 Aさんが、真なのか偽なのか、Nobody knows it でしたw
by One-for-you (2008-05-29 00:08) 

nano

「r」と「l」はいつまでたってもあやふやです orz
by nano (2008-05-29 00:51) 

ゆうみ

日本語も満足に話せないので いつも会話は怪しい造成後で
相手の方を困らせてます。
by ゆうみ (2009-12-18 13:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。